社労士受験日記

2012年の社労士試験合格が目標です。社労士試験の受験勉強について記事にしています。

2011-01-01から1年間の記事一覧

社労士試験の選択式試験には解法テクニックがあるらしい 『社労士V 24年受験 選択式で合格を呼び込むテクニック』

追記:「まだ今からでも間に合う!」 今年もこんなのやってます。 社労士試験 2016年 出題予想メール講座(無料)はこちら (前回までのあらすじ) 社労士試験の受験を思い立ち、まずは合格するための勉強方法について情報収集をし始めた。 社労士試験は5肢択一…

社労士試験勉強法の無料レポート『8ヶ月間毎日10分の勉強から社労士試験に合格できるコツ』を読んでみた

(前回までのあらすじ) 社労士試験の受験を思い立ち、まずは合格するための勉強方法を模索し始めた。 無料レポートスタンドで「社労士」をキーワードに検索すると、 『8ヶ月間毎日10分の勉強から社労士試験に合格できるコツ』 というのが見つかったので読ん…

新しい知識を学習するときは「理解の3ステップ」を意識すると学んだことを効率的に実践に移せるらしい

(前回までのあらすじ) 社労士試験の受験を思い立ち、まずは社労士試験合格者の合格体験記を集めながら合格するための勉強方法を模索し始めた。 この記事とこの記事で紹介した『非常識な勉強法』には「理解の3ステップ」を意識して勉強すると効率的に学べると…

社労士試験の合格体験記集は合格者の平日・休日のスケジュールや得意/不得意科目とその理由が掲載されている『合格の秘訣』が秀逸

追記:「まだ間に合う!」 今年もこんなのやってます。 社労士試験 2016年 出題予想メール講座(無料)はこちら (前回までのあらすじ) 社労士試験の受験を思い立ち、一番楽に短期間で合格した人の勉強方法についての情報収集を開始した。その結果、ネット上で…

社労士試験の合格体験記をYahoo!でも検索したらi.D.E社労士塾のサイトに合格体験記が大量に掲載されていた

追記:「まだ今からでも間に合う!」 今年もこんなのやってます。 社労士試験 2016年 出題予想メール講座(無料)はこちら (前回までのあらすじ) 社労士試験の受験を思い立ち、一番楽に短期間で合格した人の勉強方法についての情報収集を開始した。その結果、…

本日どこから湧いてきたかわからない情熱で社労士試験の受験勉強について情報収集しているものの、来年(2012年)の社労士試験本試験当日に仕事が入るかもしれないことを忘れてはいけない

(前回までのあらすじ) 社労士試験の受験を思い立ち、一番楽に短期間で合格した人の勉強方法についての情報収集を開始した。その結果、合格体験記をたくさん見つけた。 今日はどこから湧いてくるのかわからない圧倒的な情熱で社労士試験の受験勉強について全…

社労士試験の受験勉強をテーマとして扱っている無料メルマガ10誌に登録した

(前回までのあらすじ) 社労士試験の受験を思い立ち、まずは勉強法の確立のための情報収集に着手した。その結果、社労士試験に3か月の受験勉強で一発合格した人の合格体験記を見つけた。 今日は勢いがあるのでこのまま全力で社労士試験の受験勉強についての情…

社労士試験受験生の勉強時間は一週間5時間未満が44%、大半の人は週10時間未満、ってさすがに短すぎだろ

(前回までのあらすじ) 社労士試験の受験を思い立ち、最短で合格した人の合格体験記をインターネットで検索した結果、社労士試験に3か月の受験勉強で一発合格した人の合格体験記を見つけた。 ところで前回の記事で紹介した社労士試験の合格体験記が掲載されて…

社労士試験の合格体験記をネットで探して読んでみた結果、この人が社労士試験に一番短期間で一発合格してるかな、っていう人を見つけた

追記:「まだ今からでも間に合う!」 今年もこんなのやってます。 社労士試験 2016年 出題予想メール講座(無料)はこちら (前回までのあらすじ) 社労士試験の受験を思い立ったので、『非常識な勉強法』のノウハウに従い、社労士試験に一番時間と手間をかけず…

『非常識な勉強法』は本を読むよりも特典の音声CDを2倍速で何度も聴いたほうが頭に入る

(前回までのあらすじ) 社労士試験の受験を思い立って、まずはどうやって受験勉強していくか勉強法を模索し始めた。 前回の記事で紹介した『非常識な勉強法』は同タイトルの特典CDがある。 実は昔、このCDを適法に入手していたので久しぶりに聴いてみた。 こ…

社労士試験の受験勉強 勉強法に凝れるのも受験勉強スタートこそ、だからそこそこ凝っておく

(前回までのあらすじ) 社労士試験の受験を思い立って勢いではてブロを開設したものの、受験参考書を立ち読みすることすら忘れるくらいのやる気レベルであることに気がついた。 今回、来年(2012年)の社労士を受験しようと思った理由の1つに、ここらで1つ自分…

社労士の受験参考書を書店で立ち読みしてこようと思ってたけど忘れてた、今のやる気はこれくらいです

(前回までのあらすじ) 来年(2012年)の社労士試験を受験しようと思って勢いでブログを開設した。 ・・・って今日の午前中はそんな勢いもあって、昼に外出した際に書店で社労士の受験参考書を立ち読みしてこようと思ってたけど、外出時にはすっかり忘れていた…

来年(2012年)の社労士試験を受けてみようと思っている

来年の社労士試験を受けてみようと思って、勢いではてブロを開設した。 ひとまず合格するために何が必要かを調べることから始めよう。 本試験当日に仕事を入れず、試験時間に間に合って試験会場に行くことがまずは合格ための必要条件ですね。